決定!5G商用サービスは2020年春から
NTTドコモが5Gのプレサービスをラグビーワールドカップが開催される2019年9月20日からスタートすることを発表しました。
また5G商用サービスは2020年春からの提供を予定しています。
ドコモは東京オリンピックでは「世界中に日本のモバイル通信技術をアピールできる絶好の機会」として位置づけておりその鼻息も荒いです。
今回はNTTドコモが目指す5Gサービスについてわかりやすくご紹介ご紹介します!
※プレサービスとは料金が発生しない無料サービスのこと
↓5Gについて詳しく解説!! これからの未来“ソサエティ5.0”とは!?
5Gの周波数割当!サブ6GHz(サブシックスギガヘルツ)を獲得
これまでNTTドコモ、KDDIおよび沖縄セルラー、ソフトバンク、楽天モバイルネットワークの大手キャリア4グループは5Gの周波数帯をめぐり激しいバトルを繰り広げてきました。
2019年4月10日に、5Gの周波数の割り当てが総務省より発表されました。
5G用の周波数帯は次の3.7GHz帯、4.5GHz帯、28GHz帯の3つが用意されています。
その中でも3.7GHz帯と4.5GHz帯をあわせて「サブ6GHz帯」と呼ばれ各社が最も欲していた周波数帯です。
5G用の周波数帯は3.7GHz帯と4.5GHz帯などの6GHz未満の「サブ6GHz帯」と、30GHzなどの高い周波数帯の2つに大きく分かれています。
「サブ6GHz帯」とは「ミリ波」よりも「光」に近い電磁波で指向性が強く、建物の影などの障害物に対して回り込みづらいなどの特徴を持っています。
どちらかというと使用には難易度が高い周波数帯です。
メリットとしてはより電波が広く届きやすいということがあげられます。
「サブ6GHz帯」は3キャリアが2枠、楽天が1枠希望していましたが、ドコモとKDDIが2枠、ソフトバンクと楽天が1枠の獲得になりました。
結果はドコモはKDDIと同じ28GHz帯1枠、「サブ6GHz帯」2枠を獲得しました。
ソフトバンクと楽天に対しては「サブ6GHz帯」1枠のアドバンテージを手に入れることができました。
※2019年4月10日の総務省の5Gの周波数割り当てでのドコモは3.7GHz帯と4.5GHz帯で200MHz幅、28GHz帯で400MHz幅が割り当てられました。
ドコモのマイネットワーク構想
2019年4月26日のNTTドコモの会見で今後の5Gサービスの目標も発表されました。そのサービスとは「マイネットワーク構想」です。
ドコモが考えている「マイネットワーク構想」とはスマホをハブにすることで、あらゆるデバイスを接続させネットワーク空間を実現することです。
具体的には家電、カメラ、ウェアラブルデバイス(装着可能な端末)、建築機械、ドローン、防犯機器、ヒアラブル(イヤフォンなど)、VR(仮想現実)、AR(拡張現実)、MR(複合現実)、医療関連機器などとの連携です。
この分野は5Gサービスが得意とするところであり、IoT(モノとの通信や連携など)、M2M(機器間の通信)の拡大が増加すると予想されます。
「マイネットワーク構想」を実現するために、多くのデバイスメーカーやコンテンツプロバイダーなどあらゆる可能性が考えられるネットワークとの構築をドコモは考えています。
5Gサービスのキモはアップロード
「そんな高速通信一体何に使うの?」などほとんどの方は5Gサービスに懐疑的ではないでしょうか。
現行の4Gサービスでも十分動画やゲームが楽しめます。
これ以上一体何を望むのでしょうか。
実は4Gサービスでの高速通信とは、あくまで下り(ダウンロード)の速度のことなのです。
4Gサービスまでの上り(アップロード)は、下りとは比較にならない程速度が遅かったのです。
ところが5Gサービスは上りの高速化が実現できます。
例えばレースやライブなどの生映像をドローンのカメラから4K動画放送でライブ配信するには現行の4Gサービスでは厳しいのです。
現在ドコモはテストで28GHz帯で、上り最大1.1Gbpsほどの速度を実現しています。
これにより4K動画放送でライブ配信も可能になりました。
5Gではサービスのトレンドを目指している
iモードやガラケーの時代まではNTTドコモは日本国内ではある程度影響力は持っていました。
ところが3G時代が終わり4G時代に入るとドコモはiPhoneやAndroid、Googleなどに主導権を奪われてしまいます。
その後ドコモはただの通信インフラ事業者(いわゆる“土管屋”)に成り果ててしましました。
今回ドコモが日本のあらゆるデバイスメーカーなどとの協業を拡大している理由は、5Gでそれらのデバイスと繋がりサービスのトレンドを目指しているからではないでしょうか。
Image:ドコモ公式サイト
もはやスマホ本体はOSもハードも海外勢がシェアを拡大しています。
ドコモは5Gサービスの導入で、スマホ本体のシェアを取り返すのではなく、サービスを軸とした「ドコモサービス全体の利用」に考え方を切り替えたのではないでしょうか。
簡単にいうと5G通信サービスを中心としたある種の「プラットフォームビジネス」を模索しているのではないかと思われます。
ドコモ5Gサービスは定額制
現段階では詳細までは決まっていませんが、ドコモ5Gサービスは定額制の「国内で無制限使い放題」が採用されるのではないかといわれています。
※韓国KTは5Gサービスを「国内で無制限使い放題」という料金プランを月額約8000円で提供していることから、ドコモもこれを参考にするものと思われます。
【まとめ】ドコモ5Gプレスタート!ドコモの5Gの未来とは!?
Image:ドコモ公式サイト
今回はNTTドコモが目指す5Gサービスについてご紹介させていただきました。
ドコモはこれまで回線サービスやスマホ、各種デバイス、コンテンツビジネスを他のキャリアや海外のプラットフォーム企業に奪われてきました。
その反省から5Gサービスでは「囲い込む」のではなく、自ら積極的に「繋がる」ことに大きく舵を切ったと思われます。
今後のドコモの5Gサービスの展開には大いに期待が持てます!!
↓【全機種紹介】「はい」「いいえ」に答えていくだけで、自分に合ったスマホが選べます!
↓【ドコモ新プラン!!】本当に安いのか!? iPhoneの月額はどうなる!?
おすすめ記事セレクション
・【ドコモ 2018-2019冬春モデル】おすすめスマホ!!「質問形式」で選ぶ! 全機種紹介! 最新ランキング!![詳細はコチラ]
・【とことん安く!!】ドコモを安く使うにための必勝法はコチラ!
・【まだフレッツ光!?】ドコモ光へ乗り換えが絶対お得な理由!! 解約金なし!! 工事なし!! スマホ代が安くなる!! 料金を比較した!![詳細はコチラ]
・【エアウィーヴ】使用者50人の評判・口コミ!! 腰痛や寝心地,値段は!?【快眠マットレス】[詳細はコチラ!]
・翻訳機を超えた“通訳機”!「新型 ポケトークW」購入レビュー・評価!!初代より圧倒的に使いやすい![詳細はコチラ!]
・【ドコモは安い!!】ドコモをMVNO(格安SIM)よりも料金を安くする方法!実はdocomoは高くない![続きはコチラ]
・“WiMAX”プロバイダ徹底比較!どこがおすすめ?一番安いのか?[続きはコチラ]
・【高コスパ!!】Amazon Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 開封レビュー!![続きはコチラ]
・PCにPS4のコントローラーを無線でつなぐ!USBワイヤレスアダプター レビュー[続きはコチラ]